私たちは,8月12日から,毎年開催される「徳島市阿波おどり」をはじめ,4月下旬の「はな・はる・フェスタ」や11月上旬の「高等学校総合文化祭」など,1年間を通して様々な活動をしています。
今年は,「デイサービスセンター」や「幼稚園」でも私たちの演舞を見て頂きました。今後も無理のない範囲で活動を広げたいと考えています。
私たちは,豪快なちょうちん踊り,軽やかなうちわ踊り,しなやかな女踊りが力強い鳴り物に合わせて華やかな舞台を創り出しています。
最近注目の鳴り物は,大太鼓・締太鼓・鉦・篠笛・三味線で構成されています。踊りたい人,鳴り物をしたい人・・・・・・もちろん初心者大歓迎。
日頃,一つ一つの舞台を大切に,技に磨きをかけようと練習を重ねています。明るく楽しく踊る阿波踊り部で,一緒に
“踊る阿呆,奏でる阿呆”になりませんか?
* 活動の記録(阿波踊り)