ブログ

植物活用科

【植物活用科】とくしま まちなか花ロードproject

1月20日(土)、徳島市藍場町周辺にて、とくしま まちなか花ロードprojectが開催され、本校植物活用科2、3年生草花専攻班を中心に10名の生徒が参加しました。当日は雨天が心配されましたが、なんとか無事定植を行うことができました。この日多くの参加者の方と定植したパンジーの中には、本校植物活用科の生徒が栽培した苗もあります。これから5月まで、国道192号線の藍場浜公園周辺を美しく彩ります。

関係者の皆さま、ありがとうございました。

 

定植の様子(藍場浜地下駐車場出口付近) 定植の様子 国道192号線沿い

春の草花販売中です

 これからの時期に向けて、サイネリア、プリムラ類の販売、注文を受け付け中です。植物活用科の生徒が一生懸命栽培した草花、どうかよろしくお願いします。

 ご希望の方は、学校に連絡していただくか、下記の用紙に記入して送付ください。

  ※写真は昨年2月の画像です。

 

   
 プリムラマラコイデス(サクラソウ・オトメザクラ)  プリムラポリアンサ
   
 サイネリア(蕾の状態です)開花は2月中旬頃~です。 

注文票

 

注文票(春草花).xlsx

注文票(春草花).pdf

 

【植物活用科】クリスマスリース制作実習

12月1日(金)植物活用科3年生の生徒がクリスマスリース制作実習を行いました。校内にある身近な植物も活用し、それぞれが工夫を凝らしたリース作成を行いました。

リース作成の様子 完成した作品
良い感じに仕上がりました。全員で記念撮影です。

【植物活用科】2023「秋~春花壇」・「寄せ植え用」草花苗販売中!

 本年度も、植物活用科の生徒が心をこめて育てた、秋~春花壇・寄せ植え用の草花苗を販売しています。

 添付の注文用紙に記入し、ファクシミリで送信いただくか、電話連絡、学校に直接来ていただいても対応いたします。

 よろしくお願いいたします。

ジニア パンジー・ビオラ(10月上旬の様子)
あと少しで花もあがってきます。 私たちが一生懸命栽培しています。

 注文票(R5秋苗).xlsx

 注文票(R5秋苗).pdf

3級技能検定試験に向けた取り組み

植物活用科では、2年生次に国家資格である「3級園芸装飾技能士」「3級フラワー装飾技能士」取得に向けて取り組んでいます。昨年は、全員合格という快挙を達成し、本年度も夏期休業中に補習を実施し、全員合格目指して頑張っています。本年度の学科試験は7月9日(日)、実技試験はフラワー装飾技能士が7月30日(日)、園芸総称技能士が7月31日(月)にそれぞれ行われました。

   
 課題「コサージュ」制作練習風景 
   
 課題「アレンジメント」制作練習風景 
園芸装飾実技課題制作の練習

「春・夏花壇」・「寄せ植え用」草花苗販売中!

植物活用科の生徒が心をこめて育てた、夏花壇・寄せ植え用草花苗を販売しています。

より多くのお客様のニーズに対応できるよう、昨年度から草花の種類を大幅に増やし、栽培管理を行っています。

添付の注文用紙に記入し、ファクシミリで送信いただくか、電話連絡、学校に直接来ていただいても対応いたします。

よろしくお願いいたします。

◇商品例

マリーゴールド(黄色・オレンジ・ゴールドの3色) ジニア
豊富な種類の草花苗を用意しています。

注文用紙はこちら

注文票(春苗).pdf

注文票(春苗).xlsx

電話での連絡は 088-631-5138 担当(祖父江・實平)まで 平日9時~17時対応

数量に限りがありますので、売り切れの場合は、ご了承ください。

令和4年度技能検定植物活用科2年生全員合格!

 国家資格である令和4年度技能検定試験、3級園芸装飾技能検定、3級フラワー装飾技能検定に植物活用科2年生19名が挑戦しました。

その結果、見事全員合格し、合格率100%を達成することができました。

植物活用科では、今後も生徒の専門学習の深化を図るため、資格取得への挑戦を続けていきます。

 

 

「秋~春花壇」・「寄せ植え用」草花苗販売中!

植物活用科の生徒が心をこめて育てた、秋~春花壇・寄せ植え用の草花苗を販売しています。

添付の注文用紙に記入し、ファクシミリで送信いただくか、電話連絡、学校に直接来ていただいても対応いたします。

よろしくお願いいたします。

   
  ビオラ 色多数揃えています。
   
  パンジー 色多数揃えています。
  葉ボタン 画像のものよりかなり大きく生育しています。

注文票(秋苗).pdf

注文票(秋苗).xlsx

四国総体2022 草花立体装飾の制作状況報告④

7月23日(土)、総合開会式が行われるアスティとくしま、陸上競技のメイン会場になる鳴門大塚スポーツパークにそれぞれ草花立体装飾作品の制作展示実習を実施しました。炎天下の中でしたが、植物活用科2年、3年生が中心となり、完成させることができました。24日(日)には、飯泉徳島県知事にご出席いただき、完成式も行いました。アスティ徳島の作品については、28日(木)に鳴門大塚スポーツパークに移設しました。8月8日(月)まで展示しています。

 

 
鳴門大塚スポーツパーク 植物活用科3年 7月23日(土)  
アスティ徳島 植物活用科2年 7月23日(土)  
   
完成式 7月24日(日)アスティとくしま 植物活用科2年
アスティ徳島からの移設 7月28日(木)植物活用科3年

 ご協力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。

草花立体装飾制作の様子は次のサイトでもご覧になれます。

 

試作動画
https://www.youtube.com/watch?v=Ko8PVtoUHyk

本番制作動画

https://www.nhk.or.jp/tokushima/toku6/movie/buracan-mini/mini220726.html

 

四国総体2022 草花立体装飾の制作状況報告②

6月を過ぎ、装飾用の植物も順調に生育しています。下旬には、県内の農業高校(吉野川高校・阿南光高校・小松島西勝浦校・池田高校三好校)に栽培協力いただいたベゴニアが、ぞくぞくと城西高校に搬入されました。それらを使用して植物活用科2、3年生で立体装飾用トレイへの定植実習を実施しました。

 

 ベゴニア(白)  ベゴニア(ピンク)
 トレイへの定植  植栽デザインの確認
 予備苗をピンチしておきます  2作品 合計96枚のトレイを生育管理していきます

 本番に向けて、美しい装飾となるよう、植物活用科全員でしっかりと生育管理していきます。栽培に協力いただいた各学校の皆さん、ありがとうございました。

四国総体2022 草花立体装飾の制作状況報告①

 令和4年度全国高等学校総合体育大会「躍動の青い力 四国総体2022」は、アスティとくしまで総合開会式が開催されます。城西高校植物活用科では、アスティとくしまと、鳴門大塚スポーツパークでの草花を使用した立体装飾の制作を、県内農業高校と連携し行っています。

 令和4年の制作状況を、随時報告します。

ベゴニアの栽培状況

 鉢上げ 4月12日  4月25日
 
       追肥 5月12日  5月25日

 

 ディコンドラ(ダイコンドラ)の栽培状況

 は種 4月19日  5月11日
   
 鉢上げ 5月18日  5月25日

 6月下旬には、県内農業高校で栽培している、ピンク、白の花色のベゴニアが城西高校に集まる予定です。

 今後も、本番に向けて、しっかり生育管理をしていきます。

「夏花壇」・「寄せ植え用」草花苗販売中!

 植物活用科の生徒が心をこめて育てた、夏花壇・寄せ植え用草花苗を販売しています。

添付の注文用紙に記入し、ファクシミリで送信いただくか、電話連絡、学校に直接来ていただいても対応いたします。

よろしくお願いいたします。

 

マリーゴールド ケイトウ
マリーゴールド ケイトウ
ゼラニウム コリウス
ジニア ベゴニア 
ジニア  ベゴニア
  サルビア・ペチュニア
 ペチュニア  サルビア

 注文用紙はこちら

注文票(城西高校).pdf

電話での連絡は 088-631-5138 担当(祖父江・實平)まで 平日9時~17時対応

数量に限りがありますので、売り切れの場合は、ご了承ください。

(阿波藍)藍建て開始!

 4月21日,今年度初めての藍建てを開始しました。藍の甕に灰汁と熱湯,そして原料の蒅(すくも)を注ぎ込みました。先輩方からの技術をしっかりと継承していきます。

藍の甕に蒅(すくも)を入れる様子

(阿波藍)校内の花壇に食用の藍を定植しました。

 4月19日(火)に植物活用科2年生が,生物活用の授業中に花壇に食用のタデアイ苗をおよそ500株定植しました。食用の藍は例年通り「赤茎小千本」という品種です。無農薬で栽培します。

全員でレーキを使ったならし作業 等間隔に藍の苗を置く
丁寧に定植を行う様子 一列に植えられた食陽の藍の苗

 

(阿波藍専攻班)松茂中学生とタデアイ苗を定植!!

 4月16日(土),マツシゲートの藍畑に松茂中学生14名と本校の阿波藍専攻生6名が,およそ

2000株の藍の苗を定植しました。今回の苗は,本校で育てた白花小上粉という品種です。

晴天に恵まれながら,松茂中学生たちと交流しながら「藍教育」を実践できました。

タデアイ苗を踏み込んで立たせる中学生

中学生に植え方をレクチャーする専攻生①

   
 中学生に植え方をレクチャーする専攻生②  中学生と高校生の集合写真

(阿波藍専攻)タデアイ苗を定植しました。

 4月2日(土)3日(日)の2日間で,阿波藍専攻生が城西高校西農場

の藍畑(2000㎡)に定植しました。およそ6,500株もありましたが,

皆で協力し,丁寧に植え付けました。これから1年間かけてかん水や除草,

中耕,追肥などしっかりと管理していきます。

定植前のタデアイ苗 定植後の藍畑
実習中の様子① 実習中の様子②

卒業式の準備

 3月25日(金)と28日(月)の2日間,植物活用科の1・2年生たちが卒業していく3年生に向けて

コサージュの作成と体育館の飾り付けを行いました。コサージュは,ギンモクセイやツバキ,コニファーを

ベースに用い,シンビジウムをメインに作成しました。また,体育館の飾り付けでは,鈴木園芸の鈴木社長

にご指導していただきました。

コサージュ作成中 完成したコサージュ
体育館の飾り付け① 体育館の飾り付け②

高校生フラワーパフォーマンスステージ

 令和4年1月22日にイオンモール徳島 1階 AWAコートにて,高校生 生け花展の作品を展示しました。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で,お客さんの前で生け花パフォーマンスをすることはできませんでしたが,

植物活用科の1・2年生6名が,心を込めて生け花を作成しました。とてもいい経験になりました。

ベゴニアの播種を行いました。

 令和4年1月19日に来年度の四国インターハイに向け,2年性の草花専攻生がおよそ5000粒のベゴニアを播種しました。

半年後に開催される四国インターハイでは後輩たちと協力し,一生懸命に草花立体装飾を作成します。

卒業生にコサージをプレゼント

植物活用科2年生が、 3 1 ( ) の卒業式に向けて、コサージを制作しました。

毎年、 2 年生が卒業生に感謝の気持ちを込めて、一つ一つ丁寧に仕上げました。

今年は、シンビジウム、アイビー、カスミソウを花材にしました。


卒業式には、ステージを彩るアレンジメントにも草花専攻班がチャレンジします。

ヒラタケの原木栽培

今年もヒラタケの原木栽培を行いました。
今回も榎木の原木を玉切りしたものを使用し,植菌,伏せ込みを行いました。
収穫は11月頃になる予定です。楽しみです。   

 

 

目指せプロの道!園芸装飾技能士実技試験

8月2日に平成29年度技能検定3級園芸装飾(室内園芸装飾作業)実技試験が本校で開催されました。

                                             

 4月から課題研究の授業,時間外実習,さらに夏休みを返上して練習を行ってきました。途中挫けそうな時もありましたが、クラス全員で合格を目指し全力で頑張りました!結果発表が楽しみです。

 

園芸装飾実技試験への道!

8月2日ある実技試験にむけて最後の猛特訓です!
制限時間以内に、どこまで作品を綺麗に制作するか。。。が勝負です。
最後まであきらめずに頑張ります!

 

フラワー装飾技能検定実技試験!

7月30日に中央テクノスクールにて3級フラワー装飾技能実技試験を行いました。
課題が「花束」「アレンジ」「ブートニア」と3つあり順に行いました。
一般の花が好きな人や花屋さんと一緒に試験を行い、少し緊張ぎみに試験を受けました。すべての課題とも制限時間ギリギリまでかかりましたが、なんとか完成しました。