アグリビジネス科の詳細

スライド1

学科の特徴

6次産業化の実践的学習をとおして,生産,加工,販売などに関する基礎的・基本的な知識や技術を習得し,6次産業化や関連産業に寄与する人材を育成します。

スライド1

アグリビジネス科

最新の食品加工機器の研修を開催

2022年10月27日 00時00分 [管理者]

最新の食品加工機器の研修を開催

10月17日(月)の午後1時から四電エナジーサービス(株)の伊藤仁さんを講師として,スチームコンベクションオーブン(水蒸気を器内で対流できる)とバキュームシーマー(真空包装機)の使い方講習を開催しました。研修に参加したのは,アグリビジネス科の1年生でた。約2時間30分の研修でしたが,実際の加工・調理時間の短さに驚きあっという間でした。生徒は出来上がったそれぞれの食品の試食が楽しみで,黙食でしたが,目が美味しさを表していました。このような体験学習を来年度の課題研究で新商品開発につなげてほしいものです。

IMG_3015 IMG_3127

山神果樹薬草園見学(アグリビジネス科)

2022年1月9日 00時00分 [管理者]

1月7日(金)に佐那河内にある山神果樹薬草園へ見学研修にい行きました。

  前日が寒波の影響で非常に寒く、当日も天候を心配しましたが、晴天で研修日和で安心しました。

  会社の概要や業務内容をご説明いただき、3班に分かれ、みかんの収穫や施設見学などを行わせていただきました。

  SDGsやエシカル消費に関しても積極的に取り組まれていて、非常に勉強になりました。

   山神果樹薬草園の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

説明 収穫

機械 機械2

筆文字講座(アグリビジネス科)

2022年1月9日 00時00分 [管理者]

アグリビジネス科の1年生が筆文字の達人

藤森圭二先生にご指導いただきました。

  独特の字体である筆文字をマスターして、

次年度からの「そよかぜ販売所」でのPOP

使用していきたいと考えています。

説明1 指導

全体1 全体

藤森先生お忙しい中ご指導いただき

ありがとうございました。