アグリビジネス科の詳細

スライド1

学科の特徴

6次産業化の実践的学習をとおして,生産,加工,販売などに関する基礎的・基本的な知識や技術を習得し,6次産業化や関連産業に寄与する人材を育成します。

スライド1

アグリビジネス科

柚りっ子の三澤澄江さんが講演に来てくださいました。

2025年1月30日 15時45分 [管理者]

1月20日(月)。ゆず味噌製造販売等をおこなっている「柚りっ子」顧問の三澤澄江さんが講演に来てくださいました。

アグリビジネス棟のミーティングルームで24HRを対象に行われました。

捨てられるはずのゆず皮を味噌にする、という6次産業やエシカル消費に繋がるお話を聴きました。

なぜ、65歳からゆず味噌販売を始めたのか、ゆずの魅力、販売戦略やこれからの展望などを易しく、教えてくださいました。

また、実際の商品も試食させていただき、生徒達も「美味しい!」「帰りに買おう」と喜んでいました。

今回のお話から学んだことを今後の商品開発や販売に活かしていきたいです。

IMG_0010 IMG_0016

WIN_20250120_18_36_14_Pro

ニンジンが育っています。

2024年10月31日 00時00分 [管理者]

9月上旬に播種したニンジンが大きくなってきました。

除草作業をして、スケッチをしました。

スケッチをすることで、葉の形や付き方などをよく観察できて勉強になります。

年明けぐらいが収穫予定です。とても楽しみです。

PXL_20241031_024953475.MP PXL_20241031_025010273.MP PXL_20241031_025105441

PXL_20241031_025034049.MP PXL_20241031_025020016

フードバンク徳島へ行ってきました。

2024年9月10日 00時00分 [管理者]

フードバンク徳島へ食品の寄付を行いました。

生徒が直接お渡しすることでフードロス削減への意識が高まっていました。

今後も継続して行っていきます。

R6フードバンク2

社会福祉法人みらい様へ、リーフレタスを出荷しています。

2024年5月22日 00時00分 [管理者]

「社会福祉法人みらい」が運営するカフェに、アグリビジネス科の植物工場で栽培・収穫したリーフレタスを出荷しています。

ランチメニューやお弁当、サンドイッチ等に使用していただき、多くの客様に食べていただいています。

機会がありましたら是非、足を運んでみてください。

DSC_3239

スクリーンショット (11) (1)

すきとく市価格改定と内容量変更のお知らせ(予告)

2024年3月15日 00時00分 [管理者]

4月より「すきとく市」で販売している商品を原材料高騰に伴い、いくつかの商品の価格改定と内容量を変更することとなりました。

シフォンケーキ:401円

パウンドケーキ:561円

干し芋:268円

イチゴジャム:468円

リーフレタス100g→80g

何卒ご理解とご了承のほどお願い申し上げます。