総合学科

総合学科

エポック1 四国大学出張講義「お隣さんは外国人」

 9月12日(月),四国大学短期大学部ビジネス・コミュニケーション科2年の留学生6名が来校し,自国の文化を紹介してくれました。
 総合学科2学年の生徒は,ベトナム・バングラデシュ・ネパール・インドネシアからの留学生が2名ずつに別れ,各国の基礎知識・食文化・伝統衣装・出身高校などについて,教室で電子黒板を使いながら説明してくれるのを聞きました。クイズにABCDカードを挙げて回答する参加型の講義になっており,生徒達は熱心に聞き入っていました。留学生の話を聞いた後には,「文化に違いがあることがわかった」「行ってみたい」などの他,「自分たちも日本の文化を紹介できるようになりたい」という感想が書かれていました。

       

エポックⅠ 防災出前授業「まなぼうさい教室」

 総合学科2学年では,5月16日(月)に,徳島県防災人材センターの工藤氏による防災についての講演がありました。災害発生時に素早く落ち着いて行動できるよう,防災知識を深めることができました。


 そして,防災授業第2弾として,6月13日(月),徳島県防災人材センターの谷川氏,工藤氏のご指導の下,段ボールベット作りを体験しました。5班に分かれて段ボールベットとパーテーションを組み立てました。災害時には中高生に率先して活動してほしいとの指導者の言葉を受け,班員で協力し,効率よく完成させることができました。

総合学科の生徒が田植えに挑戦!

6月6日(月)に総合学科2年生の「エポックⅠ」の授業で田植えを行いました。天気予報では,降水確率100%という情報があり,実施が不安視されていましたが,日頃の行いが良かったのか,なんとか田植えができる天気となりました。生徒は普段体験できない作業に苦戦していましたが,丁寧に植えることができました。

今回植えた「もち米」の区画は,本校の生徒のみならず,地域の小学生も田植えに挑戦する予定です。

エポック2 3年生向け講演会 インターネットと刑法

エポック2の授業を通じて3年生向けに「インターネットと刑法 本当は怖いSNS」についてのご講演を頂きました。

今回は 徳島文理大学総合政策学部 吉川友規先生による刑法とSNSについて,お話しいただきました。

法律の先生は条文の「暗記」が必要なのではなくて、「解釈」が大事とのこと,これからは覚えただけでは使えない,知識の活用が大切になります。

そこで刑法を題材に知の根本について,哲学的・倫理的に説いて頂きました。

特に5つの具体的な事例は,SNSでいつでも起こり得る内容で,刑法に抵触するかどうか,抵触せずとも民事上の損害が発生するかどうかについての解釈を説明して頂きました。

 

エポック2 3年生向け講演会 パーソナルカラーについて

徳島文理大学藤本和賀代准教授による,パーソナルカラーについての講演会がありました。

自分の肌の色や目・髪などの色合いから,似合う(好きな)色系統がイエロー系かブルー系かに大きく分かれるとのことでした。

さらに9つのチェックポイントから,Aスプリング系,Bサマー系,Cオータム系,Dウィンター系の4つに分類されるんだそうです。

自分のパーソナルカラーチェックで,個人的にはパステルカラーが似合う(好き;と自分でも思っている)らしいんですが・・・当たってるかどうかは???