総合学科
「届けよう、服のチカラ」プロジェクトの活動風景
服を回収するための箱作りやポスター作成の様子です。
作成しながら、このプロジェクトへの理解や思いを深めているようです。
「チョコレートから世界を観る」→「地産地消?から世界を観る」
総合学科での特別授業が終了しました。
今回は高校地理歴史科の授業を大学生に体験してもらい、そこで出てきた構成上の改善点をフィードバックさせて高校で行う、という授業です。
授業者は他校在籍時の数年前からチョコレートを題材にして、これまで通常の授業はもちろん、中学生体験授業や同じ内容を扱って他校でも社会の先生に授業実践してもらったり、徳島県と関係のあるドイツ・Niedersachsen州のギムナジウムで授業をしたりと、いろいろと試してきました。
授業者がインドネシアへカカオの植樹体験したことを基にチョコレートと環境問題を扱ったものや、徳島県内の梨とコスタリカ産カカオニブとの生産品をもとにして、地域にこだわりを持ち、経済活動・提案を咀嚼するという内容です。
本年度は3年生の総合学科の選択生徒のほか、2年生の食品科学科でも行いました。
本授業は「Go!Go!エシカル わくわく徳島プロジェクト」助成事業の対象授業です。
「届けよう,服のチカラ」プロジェクトに今年も参加します
今年度も「届けよう,服のチカラ」プロジェクトに総合学科1年生が参加することになりました。
昨年まではGUの社員の方が講演にきてくれていましたが、今年はコロナ禍のため講演内容をおさめたDVDを視聴することになりました。
「SDGs」や「難民問題」、「服のもつチカラ」等についての興味深い話を聞き、生徒それぞれいろんな思いを持ったようです。DVD視聴後に書いた感想文には「このプロジェクトを通して、少しでも社会に貢献したい」という内容のものが多数ありました。
”届けよう、服のチカラ”プロジェクト 発送完了!
今年6月から行っていました”届けよう服のチカラ”プロジェクトは11月7日(木)に最後のパッキングと作業場整備、そして放課後に福山通運のトラックに荷物を積み込み発送作業までのすべての作業が完了しました。
11個口の段ボールには、合計 1456枚 、 183.2Kg の子供服と...
難民キャンプで暮らす子供たちへ託す 希望 が詰まっています。
是非受け取ってこれからの生活に役立ててほしいと思います。
ご協力いただきました加茂名南幼稚園様、加茂名保育園様をはじめすべての方々へ、
大変お世話になりました、ありがとうございました。
”届けよう、服のチカラ”プロジェクトが大詰めですよ
”届けよう、服のチカラ"プロジェクトがいよいよ大詰めとなりました。
10月半ばに加茂名南幼稚園へ伺い、ハイタッチのあと最後の服の回収と箱の撤収をしました。
加茂名南幼稚園様、加茂名保育所様ご協力ありがとうございました。
集まった服を校内の会議室に集めた後、汚れなどの不都合が無いかをチェック。
各ホームルームから順番に活動チームを組んで10着を目安に紐でくくり、重さを量ったあと段ボールに詰めていきました。
いよいよ来週11月7日には11箱目、最後のパッキングと搬出を迎えます。