総合学科

総合学科

エポック1 総合学科2学年による餅つき

 3月20日(月)、総合学科2学年の生徒が、農業の先生方のご指導のもと、餅つきをしました。エポック1では、6月に田植え、11月に稲刈りを体験し、今回は農業科の生徒が脱穀・精米を行ってくれた餅米を使っての餅つきです。
 2人ずつが交替しながら餅をついた後、各自餅を丸め、餡子入りの餅を作りました。農業科の先生・生徒の協力のもと、食と農について考える体験ができました。

〈6月 田植え〉〈11月 稲刈り〉

〈6月 田植え〉        〈11月 稲刈り〉

ウォーターエイドジャパン講演会《総合学科1年》

2月上旬、1年生総合学科「産業社会と人間」の授業も残すところわずかとなりました。

授業を締めくくる一環として、「ウォーターエイドジャパン講演会」を実施しました。

この講演会はZoomを活用して、水を通じた世界各国の衛生環境の現状や問題点、また、ウォーターエイド

の取り組みについて学習しました。ウォーターエイドジャパンの杉山先生、ありがとうございました。

 

 

講演会「未来の選択」

 10月7日(金),NPO法人TICO代表理事・さくら診療所所長の吉田修氏を講師にお迎えし,「未来の選択」という演題でご講演いただきました。
 今回の講演会は全校生徒を対象としており,総合学科2学年の生徒が国際経済総合実習室で対面での講演を聴き,他のHRは各教室でZoomを使用して視聴しました。
 ザンビアの医療問題,戦禍にあるウクライナの状況,二酸化炭素の排出量をはじめとする地球環境問題など,多岐にわたってお話しくださいました。世界の諸問題を、自分にも関わる問題として見直す契機となりました。

 

エポック1 総合学科2学年が稲刈りを体験

 10月3日(月),総合学科2学年の生徒が,農業の先生方のご指導のもと,稲刈りの体験をしました。先生に鎌の持ち方,稲の刈り方を教わった後,クラス毎に一列になって刈り進んで行きました。刈った稲は,この後,農業科の生徒が脱穀・精米を行う予定です。

エポック1 徳島文理大学出張講義「スマホで学ぶ写真撮影の基礎」

 9月26日(月),「スマホで学ぶ写真撮影の基礎 ~一眼レフでもスマートフォンでも,もっときれいな写真撮影~」と題した出張講義が行われました。講義してくださったのは,徳島文理大学人間生活学部メディアデザイン学科の山城新吾先生です。
 総合学科2学年の生徒が,山城先生の指導を受けながら,自分のスマートフォンを使って実際に撮影をし,人物撮影はズームを使いこなすとよいことなどを実感していました。