エシカル消費
校内で回収した支援物資をお届け(フードバンク活動)
校内やそよかぜ販売所で集めさせていただきました支援物資を、フードバンクとくしまへお届けしてきました!!
必要とされている方々のお役に立ちますように。
11月26日(土)の耕心祭でも回収BOXを設置しますので、ご協力よろしくお願いします。
フードバンク活動について(案内)
先日、本校の生徒会・家庭クラブ・エシカルクラブが連携したフードバンク活動では、生徒の皆さんや先生方のご協力で約14kgもの食品を集めることができました。この活動をさらに広げるために、11月26日(土)に予定されている耕心祭においても、フードバンク活動を実施します。耕心祭にご来場予定の皆様、案内をご覧いただきご協力をよろしくお願いいたします。
第2回とくしま・エシカル高校生委員会に参加
8月16日(火)とくしま・エシカル高校生委員会が四国大学交流プラザで開催されました。
城西高校1名、城南高校2名、城ノ内高校5名が参加しました。
前回はリモートによる顔合わせだったので、今回が初対面の会となりました。交流会では、飯泉知事が参加してくださり、激励していただきました。
今後の活動等について話し合いや、他校の生徒と意見を交えとても良い体験となりました。
委員会の活動を発表することも検討しています。
フードバンクへ行ってきました。
食品ロス削減のため、徳島県労働福祉会館へ。
アグリビジネス科が製造したクッキーをフードバンクに寄贈させていただきました。
食べた人たちが笑顔にるような商品を、これからも心を込めて製造していきます。
「そよかぜ」待合所から啓発
「そよかぜ販売所」において、開店前に
お待ちいただく待合室に、「エシカル消費」
に関する私達の学習成果を展示しました。
待ち時間にお読みいただくことで、「エシ
カル消費」の認知度上昇や啓発に繋がれ
ばと考えています。
定期的に掲示内容を変更し、より多くの
「エシカル消費」に関する事柄を発信してい
きたいと思っています。
「地産地消」の弁当のおかず
徳島県産の食材でお弁当のおかずの試作を行いました。
(1)阿波尾鶏のつくね(阿波尾鶏ひき肉・レンコン・インゲン・シイタケ)
(2)県産豚肉の豚バラ巻き県産すだちポン酢炒め
(豚バラ肉・レンコン・インゲン・シイタケ)
(3)ムダにしないきんぴら(レンコンの皮・ブロッコリーの茎・シイタケの軸
(2)で使用し余った豚バラ肉)
(4)阿波尾鶏とブロッコリーのカレーソース炒め
(阿波尾鶏もも肉・ブロッコリー)
※ 県産調味料(しょう油・すだちポン酢・ウスターソース)
食の宝庫「とくしま」を実感しました。
今後も「とくしま」の豊かな食材を使用し、継続し実施していきたいと
思っています。
この詳しいレシピについては、後日掲載したいと思っています。
「エシカル」な商品の販売
アグリビジネス科の運営する「そよかぜ販売所」では、
様々な「エシカル」な商品の販売を行っています。
フェアトレード商品
オリジナルエシカルカレー
規格外野菜(食品ロス削減)
県産野菜(地産地消)
障がい者授産施設製造品の委託販売などを
行っています。
「そよかぜ販売所」で規格外野菜を積極販売
「食品ロス削減」の一環として、校内の「そよかぜ販売所」で規格外の野菜を積極的に販売しています。
食べられるのに販売ルートにのらない、規格外野菜を本校卒業生で農産物の栽培をされている方々にご協力いただき6月9日に販売しました。
レンコン・タマネギ・エダマメ・ナス・インゲンを販売所に並べました。
一般の野菜よりも安価な事もあり、販売開始から1時間程で完売しました。
お客様の反応も良く、「食べられるのにもったいない」
「安くてお得」など好評でした。
「エシカル消費」推進の一環として、今後も継続し取り
組み、生産者と消費者を「エシカル」繋ぐ販売所でありた
いと考えています。
「エシカルクッキー」をフードバンクへ
フードバンクとくしまの方から,コロナ禍による現在の
状況をお伺いしました。
生活が困窮している学生の方が増えてきているそうで,
日々の食事が最優先になるため,お菓子などは買えない
方がたくさんいらっしゃることをうかがいました。
そこで,私達アグリビジネス科で製造した「エシカルクッ
キー」を食べていただくため,事務局を訪れお渡ししてきま
した。
今後も1人でも多くの方に食べていただけるよう,心をこめ
て製造実習に取り組んでいきたいと思っています。
キャンドル・サシェ製作作品
キャンドル・サシェ製作作品
今年度は、四季折々に咲く草花や校内の樹木などを使用し
たオリジナルキャンドルとサシェの製作を、アグリビジネス科3年
生がグリーンライフの授業で行いました。
講師の先生に来校いただきアドバイスをいただきながら製作
しました。
回数を重ねる毎に、様々なデザインの作品が完成していきま
した。作品の製作によって、今まで知らなかった草花や樹木に
も興味がわき、「ドライフラワー」にするとどうだろうと製作意欲
もわいてきました。
私達が製作した作品の一端を掲載しています。
自然豊かで農業を学ぶ私達ならではの授業でした。
このキャンドルは、普段は玄関などに飾っておき、災害時などでは
灯りとして使用します。
サシェは、リラックス効果のあるフレグランスアイテムとして使用し
ます。避難時に少しでもリラックス効果をもたらしてくれればと思っ
ています。また、避難所でのトイレの飾りや芳香剤としての使用も考
えています。
今後とも、本校の豊かな自然を発信していきたいと思っています。
規格外サツマイモの商品化
規格外サツマイモの商品化
校内で栽培されているサツマイモのうち、規格外で
販売できないものを干し芋に加工しています。
茹でた干し芋をカットし並べ、野菜乾燥機にかける
と完成です。
しかし、芋の大きさが違うため乾燥温度や乾燥時間
の調整を行い、商品化できるよう調整しています。
サツマイモも安納芋やシルクスイートなどを使用し製
造しています。
優しい自然な甘みで、おやつにぴったりです。
美味しいのにもったいないから「食品ロス削減」に 繋
げていきたいと思っています。
まもなく、キョーエイタクト店「すきとく市」城西高校コーナー
で販売予定です。
よろしくお願いします。
クッキーをフードバンクとくしまへ
クッキーをフードバンクとくしまへ
アグリビジネス科の実習で製造した、フェアトレードの紅茶を
使用したクッキーをフードバンクとくしまへ届けました。
1つ1つ心を込めて製造しました。1人でも多くの方々に食べ
ていただければうれしいです。
また、このクッキーからフェアトレードの認知度上昇に繋がれ
ばと思っています。
今後もこの活動を継続していきたいと思っています。
そば米ぞうすい
そば米ぞうすい
徳島県の代表的な郷土料理「そば米ぞうすい」を作
りました。
食材や調味料は可能な限り徳島県産のものを使用
しました。
そばを粉にせず、実のまま茹で、乾燥後に皮を取り
除いたものをお米の雑炊のようにして食します。
様々な具材の旨味が出て、非常に美味しかったです。
また、そば米は乾燥して長期保存が可能で、食品ロス
削減にも繋がります。食材などもほとんどが徳島県産で
地産地消にも繋がります。
非常に「エシカル」な食べ物だと思います。
エシカルクッキーをフードバンクへ
エシカルクッキーをフードバンクへ
18日(金)にフードバンクとくしまへ実習で製造したかぼ
ちゃクッキーを届けました。
かぼちゃをパウダーに加工することで、長期保存が可能と
なり「食品ロス削減」に貢献、また、徳島県産のかぼちゃを
使用することで「地産地消」に、パウダー化については、障
がい者授産施設と連携しており、「障がい者支援」へと繋が
っています。
私たちは、このクッキーを多くの方にご賞味いただき、この
取組を知っていただければと思っています。
※ この活動は、「エシカルクラブ」推進事業の一環で
実施しています。
マイバッグ・フェアトレードクッキーをプレゼント
マイバッグ&フェアトレードクッキーをプレゼント !!
9月14日(月)に徳島市立南井上幼稚園で、本校オリジナル
マイバッグとフェアトレード紅茶を使用したエシカルクッキーを園
児のみなさんにプレゼントしました。
新型コロナウイルスの関係もあり、代表の2名の園児さんに
手渡しました。
また、フェアトレードや児童労働についてひらがなで説明した
チラシも一緒に手渡しました。
これを機に、フェアトレードや児童労働、レジ袋削減などにつ
いてご家庭で話合うきっかけになると同時に、「エシカル消費」
について、学ぶ足掛かりになってくれればと思います。
エシカル俳句
エシカル俳句
キャンドル・サシェの製作
キャンドル・サシェの製作
アグリビジネス科3年生の教科「グリーンライフ」で
キャンドルと・サシェの製作を行っています。
サシェとは、「香り袋・匂い袋」の事で、フレグランス
アイテムとして使用されています。
本校は、広大な敷地に様々な樹木や草花などがあ
ります。それをドライフラワーに加工し、キャンドルやサ
シェを製作し、本校オリジナルアイテムとして様々な用
途で使用していただく予定です。
キャンドルは、停電時や災害時に使用し、普段は玄関
などで飾っていただければと思っています。
サシェは、香りと言う特徴を生かし、災害避難場所のト
イレや学校のトイレなどで使用していただければと思って
います。
今後も、四季折々の本校オリジナルのキャンドルや
サシェの 製作に励んでいきます。
「エシカル」を知る
「エシカル」を知る
アグリビジネス科の1年生が「エシカル」についての
調べ学習を行いました。
「エシカル」の中で、各自一点に絞り、調べたものを
まとめました。
「エシカル」と言う言葉を、高校入学後はじめて知っ
たと言う生徒も、この学習をきっかけに「エシカル」に
ついて積極的に学び、自分のできることを実行したい
と意欲的でした。
一人でも多くの人が、持続可能な社会構築に寄与す
るためには、まず知ることが大切です。
今後も、様々な「エシカル」に関する学習に取り組ん
でいきたいと思っています。
被災地へ
被災地へ
熊本県を中心とした大雨の被害に合われた方々に
心よりお見舞い申し上げます。
今回、フードバンクとくしまのFacebookに被災地
で必要な物品の掲載があり、アグリビジネス科の1年
生が回収ボックスと必要物品を知らせるためのポッ
プを作成し協力を呼びかけました。また、先生方にご
協力いただき、集まった物品はフードバンクとくしまを
通じて被災地へと送っていただきました。
今後も、本校のエシカルクラブが中心となり近隣の
小中学校の職員室に回収ボックスを置かせていただ
き、活動を継続していきたいと思っています。
そして、1日も早い復興を心よりお祈りいたしており
ます。
イラスト入り紙袋
イラスト入り紙袋
美術部員のみなさんが、「そよかぜ」で使用している紙袋
に「エシカル」に関するイラストを描いてくれました。
早速、1月29日の「そよかぜ」で使用させていただきま
した。同じもののない、オリジナル紙袋は、お客様にも非常
に好評でした。
美術部の皆さん、ありがとうございました。
「地産地消」で徳島のラーメン
「地産地消」で徳島のラーメン
徳島の豊かな食材を再認識するため、全て徳島県で
生産・製造・加工された食材を使用しラーメンを作りま
した。
鳴門の薄口醤油と小松島の濃口醤油をベースに、
阿南の煮干し、神山の干椎茸、鳴門の昆布、阿波
尾鶏の鶏節などで出汁を取り、ネギ、スプラウト、か
まぼこ、阿波尾鶏、煮卵などををトッピングして完成。
麺も徳島市で製造された麺です。
煮干しの風味の香る淡麗の醤油ラーメンの完成です。
食材の宝庫「とくしま」を再認識する1杯となりました。
「そよかぜ」でのレジ袋について
「そよかぜ」でのレジ袋について
現在、「そよかぜ」では約8割のお客様にマイバッグ等を
ご持参いただいております。
「そよかぜ」で使用するレジ袋を順次、食物由来のプラス
チックを50%配合したポリ袋に変更します。
これにより、二酸化炭素の排出量削減に少しでも貢献で
きればと思っています。
また、お買い上げいただいた商品によっては、紙袋を使
用させていただきたいと思っています。
リサイクル率の非常に高い紙を使用し、持続可能な社会
形成のため取り組みを進めていきたいと思っています。
「そよかぜ」は12月4日(水)
午後2時開店です。
ご来店ください。
お待ちしています。
募金にご協力いただきありがとうございました
募金にご協力いただきありがとうございました
11月23日(土)の「耕心祭」のエシカル消費展において
実施した、すべての人々が清潔な水を利用し、衛生的な環
境で生活でき、水くみなどのために教育を受けられない子供
達が教育を受けることが出来るように、水道の設置やトイレ
の設置のための募金活動にご協力いただきありがとうござい
ました。
集まった募金: ¥5,748ー
は、下記のポスターに掲載の
NPO法人 ウォーターエイドジャパンを通じて必要とする国の
上記の活動に役立てていただきます。
耕心祭での「エシカル消費」展について
耕心祭での「エシカル消費」展について
11月23日(土)に開催した、本校学校祭「耕心祭」には
多くの方々にお越しいただき本当にありがとうございました。
耕心祭では、「エシカル消費」展やとくしま障がい者就労支
援協議会の物品販売、エシカルカフェ、フェアアトレード商品の
販売などを行いました。
「エシカル消費」展では、東日本大震災における復興支援品
の販売や水道のない国への支援を行う募金活動、徳島県によ
るマイバックの絵付け体験などを実施しました。
多くの方々にお越しいただき、協力いただきました。
本当にありがとうございました。
復興支援品販売 募金活動
マイバック絵付け とくしま障がい者就労支援協議会
エシカルカフエ フェアトレード商品販売
耕心祭「エシカル消費」展について
耕心祭「エシカル消費」展
11月23日(土)の耕心祭にお いて
「エシカル消費展」を開催します。
主な内容は、
フードドライブ
ご家庭で、余っている食品をお持ちいただき
必要とする方々に、フードバンク徳島を通じて
お渡しいただきます。
なお、賞味期限が1ヶ月以上あるもの
をお願いいたします。
当日お持ちください。
ウォーターエイド
世界で、水道がなく水くみのため学校に行けない、
衛生的な水がないため病気になったり、命を落とす事
があるなど水に関する様々な問題を解決するための
募金活動を行います。
ご協力いただいた、募金は
NPO法人ウォーターエイドジャパン
に寄付いたします。
ご協力をお願いします。
その他にも、マイバック絵付け体験
東日本大震災復興支援品の販売
なども行います。
受付で、マップをお配りしていますので
「エシカル消費展」の場所を
ご確認の上、ぜひご来場下さい。
お待ちしています。
食品ロス削減全国大会in徳島
食品ロス削減全国大会in徳島
10月30日(水)に本県で開催された食品ロス削減全国大会in徳島
において、私たちの「食品ロス削減」や「エシカル消費」に関する取り組
みを紹介するブースを出店しました。
「食品ロス削減」や「地産地消」を発信するために商品化したクッキー
や徳島県産のイチゴで製造したジャムの販売も行いました。
ブースへは、大塚拓内閣府副大臣や飯泉嘉門徳島県知事にもお越し
いだき私たちの取り組みを説明させていただきました。
マイバック持参・レジ袋再利用率が80%を超えました
マイバック持参・レジ袋再利用率が80%を超えました
「そよかぜ」にご来店いただいているお客様の
マイバックやレジ袋をご持参いただいている方が
80% を超えました。
「そよかぜ」では、レジ袋の消費が大きく減少し
ています。
今後とも、マイバック・レジ袋持参でのお買物
をお願いいたします。
今後も継続して 「レジ袋削減」に取り組んで いきます。
ご協力をお願いいたします。
「エシカル」カレー
「エシカル」カレー
「そよかぜ」で販売中の、フェアトレードタイカレー(大辛・中辛)
と同じくフェアトレードココナッツミルクを使用しました。
具材は、本校の農場で収穫したナス、タマネギ、ジャガイモ、
キュウリ、ピーマンを使用しました。
ナスやキュウリは規格外のものを使用しました。
「フェアトレード」、「地産地消」、「食品ロス削減」を取り入れた
一品となりました。
写真は、左が中辛、右が大辛です。
「そよかぜ」販売所は7月は17日、31日午後2時開店です。
夏野菜を中心に多くの品物が並びます。
ぜひ、ご来店いただき「地産地消」を実践しましょう。
フェアトレードタイカレー
フェアトレードタイカレー
本校の「そよかぜ」販売所で販売している
フェアトレードのタイカレーとココナッツミルク
で鶏肉のカレーを作りました。
スパイシーな中に、ココナッツミルクの甘み
を感じ、とても美味しかったです。
皆さんも、カレーを食べながらフェアトレー
ドについて考えてみませんか?
フードドライブ活動
フードドライブ活動
フードドライブとは、家庭で余っている食べ物を
持ち寄り、フードバンクなどに寄付する活動です。
7月10日の 「そよかぜ」 に回収ボックスを設置
します。もし、ご協力いただける食品があればお
持ち下さい。
※ 活動の紹介文は、近隣の小中学校の先生方に
ご協力のお願いをした時のものです。
規格外エダマメ詰め放題を実施
規格外 エダマメ 詰め放題を実施
7月3日の「そよかぜ」において、エダマメ農家さん
のご協力により 、「食品ロス削減」 に関する取り組みと
して、規格外 エダマメ 詰め放題を実施しました。
1粒入やキズのついたエダマメは、商品としては出荷
できないそうです。もちろん、味は同じでとっても美味
しいです。
規格外でも購入したいといってくれる方もたくさんい
ます。「そよかぜ」ではそんな農家さんと消費者をつな
ぐ場となりたいと考えています。
今回はコンテナ2杯分で約30名の方に購入いただき
ました。
今後も、様々な規格外の野菜と購入していただける消
費者の方を繋ぐ場として 、「食品ロス削減」 を発信して
いきたいと思っています。
All tokushima ぶっかけ半田そうめん
All tokushima ぶっかけ半田そうめん
地産地消を考える一つとして、全て徳島県産の食材・調味料
でぶっかけそうめんを作りました。
半田そうめんは、乾麺の規格では「ひやむぎ」に分類される
太さですが、特別にそうめんの表記が認められている、本県を
代表する特産物のひとつです。
イリコ、コンブ、干椎茸で出汁をとり、薄口醤油とみりんで
出汁をつくり、トッピングには錦糸たまご、鳴門わかめ、竹輪
と本校産のトマトとキュウリ(規格外)を使用しました。
徳島の豊かな食材の素晴らしさを実感しました。
これからも、地産地消に取り組んでいきたいと思
います。
「エシカル」クッキーセット
「エシカル」クッキーセット
フェアトレードの紅茶とコーヒー、徳島県産の
かぼちゃとにんじんのパウダーを使用したクッキ
ーをセットにした、「エシカル」クッキーセットを当
面の間「そよかぜ」販売所限定で販売したいと
思います。
4種類が1個ずつ入って、1箱600円です。
「レジ袋」を再利用
「レジ袋」を再利用
本校の農産物販売所「そよかぜ」では、レジ袋削減に
取り組んでいます。
マイバック持参でのお買い物以外にも、レジ袋をお持
ちいただく、「レジ袋再利用」活動を実施したいと思い
ます。
マイバックをお持ちでない方も、レジ袋を持参してい
ただき複数回使用することで、削減につながります。
ぜひ、活動の趣旨をご理解いただき活動にご協力くだ
さい。よろしくお願いいたします。
「そよかぜ」では、本年度レジ袋70%削減
を目標に掲げています。
ご協力をお願いいたします。
フェアトレード商品の販売
フェアトレード商品の販売
本校の「そよかぜ」販売所では、フェアトレード商品の
販売を行っています。
今年度は、昨年度よりも品数も大幅に増加しました。
今年度新たに、ごま油やタイカレー(ペースト)、木製
玩具などを販売しています。
5月は 22日・29日 午後2時開店となります。
ご来店下さい。お待ちしています。
オーガニックエコフェスタ
オーガニックエコフェスタ
2月24日(日)に小松島市のみはらしの丘あいさい広場で
開催された、オーガニックフェスタに出展しました。
食品科学科で製造した、伝統的甘味料阿波和三盆糖を使用
した焼菓子2種類と、アグリビジネス科で製造した徳島県の野
菜を使用したクッキーとパウンドケーキ、フェアトレードのコーヒー
と紅茶を使用したクッキーを販売しました。
非常に好評で、開店2時間で売り切れてしまいました。
また、販売と同時にパンフレットによる本校の取り組みを発
信しました。
ご来場いただき、購入いただいた方々本当にありがとう
ございました。
今後も、地産地消や食品ロス削減に向け取り組んでいき
ます。
らぶ!らぶ!徳島に出演
らぶ!らぶ!徳島に出演
本校の農産物販売所「そよかぜ」にて、らぶ!らぶ!徳島の
取材がありました。
生徒2名と教員1名が「エシカル消費」について話をさせて
いただきました。
放送は 、3月6日(水)の午後4時からです。
『知りたガール~高校生が活躍!広めたい「エシカル消費」~』
のコーナーで放送される予定です。
ぜひ、ご覧ください。
再放送もあります。
にんにく・とうがらし醤油
にんにく・とうがらし醤油
地産地消に関する取り組みとして、本校の作物専攻班が
大切に育てたにんにくととうがらしを使用した醤油を作りまし
た。もちろん2種類の醤油も徳島県産です。
にんにく醤油は焼き肉に最高という味です。とうがらし醤
油はほどよい辛みで、ギョウーザなどにぴったりです。
徳島の素晴らしい醤油と自分たちが大切に育てた作物を
合わせ、おいしい調味料になりました。
今後は、これらの醤油に合う地産地消の食べ物を考案し
て、発信していきたいです。
講演会
講演会
1月22日(火)に、とくしま障害者授産支援協議会の
松下義雄理事長より、とくしま障害者授産支援協議会につ
いてご講演いただきました。
アグリビジネス科の1年生は、次年度からそよかぜ販売
所の運営を行います。そよかぜに毎回納品いただいている
とくしま障害者授産支援協議会について学ぶことは次年度
につながり、また「エシカル消費」の観点からも重要です。
今回学んだことを次年度からの運営に生かして行きたい
と思っています。
松下理事長様、とくしま障害者授産支援協議会の方々お忙
しいなか本当にありがとうございました。
阿波晩茶
阿波晩茶
「エシカル消費」推進の一環として、「そよかぜ」販売所
前に、阿波晩茶(神田茶)と阿波晩茶を使用したクッキーを
準備しました。
開店まで寒い中お待ちいただいている方に少しでも暖まっ
ていただく事とと、上勝町の神田茶(じでんちゃ)の素晴ら
しさを知っていただくことを目的としました。
徳島県の誇る素晴らしいお茶を絶やすことなく次代へつな
ぐ事は大切です。私達も、「エシカル消費」の視点から次代
へつながる活動に取り組んでいきたいと思っています。
耕心祭における募金のお礼
募金のお礼
12月1日に開催した耕心祭において、エシカル
カフェブースで児童労働をなくすための募金活動を
行いました。
多くの方にご協力いただき、本当にありがとうご
ざいました。
カフェの売り上げの一部と合わせ
¥5,773円 をNPO法人を通じて、必要とす
る国へおくっていただきます。
また、「そよかぜ」販売所には募金箱を常設しています
引き続きご協力をお願いいたします 。
フードドライブについて
フードドライブについて
来年1月より本校「そよかぜ」販売所において
フードドライブ活動を実施します。
フードドライブとは、家庭で余っている食べ物
を持ち寄り、フードバンクなどに寄付する活動です。
寄付いただける食べ物を「そよかぜ」でお預かりし
フードバンクとくしまへ寄付させていただきます。
ご協力いただける方は、フードバンクの幟のある箱
に食品を入れて下さい。
よろしくお願いします。
「そよかぜ」開店日のみの受付となります。
また、耕心祭にお持ちいただいた食べ物は
フードバンクとくしまへお届けしました。
多くの方にご協力いただき本当にありがと
うございました。
エコプロ2018②
エコプロ2018①
エシカルカフェ
耕心祭「エシカル消費」展
「エシカル消費」展
内容は、パネル、エコバックの展示、とくしま障害者授産
非常に多くの方に来場いただき実りの多い「エシカル消費」
展となりました。
エシカルクッキー
エシカルクッキー
フェアトレードの有機紅茶と砂糖を使用したクッキー
エシカルクッキーを作りました。
紅茶の風味が良いと好評でした。
児童労働をなくすための募金活動やフェアトレードに
ついて周知する活動時などで試食していただこうと思っ
ています。
エコバックの配布
エコバックの配布
11月7日の「そよかぜ」での販売開始前に
ご希望される方、先着30名様にエコバックの
配布を行いました。多くのご希望をいただき、
ご希望いただいた方全員にお配りすることがで
きませんでした。申し訳ありませんでした。
今年度は、「そよかぜ」でのマイバック持参
率70%以上を目標にレジ袋削減に取り組んで
います。今後も、様々な形でレジ袋の削減に取
り組んでいきたいと思っています。
12月1日(土)に開催される本校学校祭「耕心祭」
での配布を予定しています。
詳細は、決定次第ホームページに掲載します。
「耕心祭」には、マイバック持参でお越し下さい。
お待ちしています。
いろどり幸染めエコバック
いろどり幸染めエコバック
10月18日(木)に上勝町より、いろどり幸染め事務局
の方に来校いただき、いろどり幸染めエコバックの作成を
ご指導いただきました。
押してある草木を想うイメージに配置し、専用のカラー
シートを置き、アイロンをあてます。
色とりどりの様々なエコバックができあがりました。
本日ご指導いただいたアグリビジネス科は、そよかぜ販
売所の運営を行っています。レジ袋削減の一つとして企画
しました。
今後は、校内の草木でエコバックを作成し、そよかぜ販
売所で配布することも検討しています。
講師の先生方、本当にありがとうございました。
桃ジャムジェラート
桃ジャムジェラート
気温も30℃を超える日が多くなり、夏本番を迎えようと
しています。
アグリビジネス科では、暑い日を手作りジェラートで乗り
切ってもらおうと「そよかぜ」で地産地消ジェラートを販売
中です。今回は、本校の 果樹専攻班 が大切に育てた桃
を使った桃ジャムジェラートです。
とくしま障害者授産支援協議会に依頼し、規格外の桃
をジャムに加工していただき使用しています。加工いただ
いているのは、 いたののあせび さんです。
果樹専攻班 が大切に育て、 いたののあせび さんで丁寧に
加工していただいたものを私たちが引き継ぎ心を込めて
ジェラートにしています。
7月11日のそよかぜでも販売予定です。是非、お召し
上がり下さい。
(ご希望により桃ジャムをおかけできます)
150円で販売中です。