活動内容

阿波藍専攻班近況報告

藍建て開始!

 4月21日,今年度初めての藍建てを開始しました。藍の甕に灰汁と熱湯,そして原料の蒅(すくも)を

注ぎ込みました。先輩方からの技術をしっかりと継承していきます。

藍の甕に蒅(すくも)を入れる様子

校内の花壇に食用の藍を定植しました。

 4月19日(火)に植物活用科2年生が,生物活用の授業中に花壇に食用のタデアイ苗を

およそ500株定植しました。食用の藍は例年通り「赤茎小千本」という品種です。

 食用の藍なので,無農薬で栽培します。

 全員でレーキを使ったならし作業 等間隔に藍の苗を置く 
 
 丁寧に定植を行う様子  一列に植えられた食陽の藍の苗

松茂中学生とタデアイ苗を定植!!

 4月16日(土),マツシゲートの藍畑に松茂中学生14名と本校の阿波藍専攻生6名が,およそ

2000株の藍の苗を定植しました。今回の苗は,本校で育てた白花小上粉という品種です。

晴天に恵まれながら,松茂中学生たちと交流しながら「藍教育」を実践できました。

中学生に植え方をレクチャーする専攻生① 中学生に植え方をレクチャーする専攻生②
タデアイ苗を踏み込んで立たせる中学生 中学生と高校生の集合写真

タデアイ苗を定植しました。

 4月2日(土)3日(日)の2日間で,阿波藍専攻生が城西高校西農場

の藍畑(2000㎡)に白花小上粉という品種のタデアイ苗を定植しました。

およそ6,500株もありましたが,皆で協力し,丁寧に植え付けました。

 これから1年間かけてかん水や除草,中耕,追肥などしっかりと管理していきます。

定植を行う様子① 定植を行う様子②
今回植えたタデアイ苗(白花小上粉) 定植後の藍畑

副知事が来校(阿波藍)

令和4年3月12日(土)

勝野美江 徳島県副知事が来校され、阿波藍6次産業化プロジェクト学習の一端をご覧いただき、本藍染めも体験されました。

徳島県の伝統文化や農業への関心が強く、生徒のプレゼンにも真剣に耳を傾けておられました。

普段は陽気な生徒も、副知事の前では終始笑顔が引きつっていました。