活動内容

阿波藍専攻班近況報告

天然染料すくもの製造中!(阿波藍)

 10月12日にスタートした寝せ込み(染料すくもの製造)ですが、これまでに3回の切り返し(打ち水と撹拌)を行い、順調に発酵が進んでいます。
 寝床(土間)は、染料を生み出す神聖な場所であることから、実習は素足で行っています。60℃前後の発酵熱や強烈なアンモニア臭にむせびながらの切り返しはまだまだ序盤です。次回は、2番刈りの葉藍を混入します。
 
 
 

本藍染めマスク販売決定!

 お待たせいたしました!
 四国放送「ゴジカル!」でも紹介させていただきました本校植物活用科 阿波藍専攻班オリジナルマスク 「藍LOVEますく」 販売が決定 いたしました。
 詳細については以下のとおりです。

◆日時: 令和2年10月31日(土)午前11時~
◆場所: 障がい福祉サービス事業所 街の中の喫茶店あっぷる
    (徳島市南庄町五丁目13-1)
先着50名様限定 ※お一人様1枚とさせていただきます※

寝せ込み開始!(阿波藍)

10月12日(月)

 天然染料「すくも」の製造を意味する「寝せ込み」をスタートさせました。
 これまでは10月の第1週に寝せ混みをスタートさせていましたが、新型コロナウイルスの影響により工程全体が例年に比べて2週間以上遅れたためこの時期の開始となりました。
 本日は、1番刈りで収穫した乾燥葉(葉藍)200kgを寝床と呼ばれる土間に山積みし、水を打って十分に撹拌しました。
 明日以降の発酵温度の推移を確認するのが楽しみです。

 
 

大塚製薬美馬工場の皆さんが来校(阿波藍)

  このほど、工場従業員のポロシャツ染色の依頼をいただいている大塚製薬株式会社徳島美馬工場より、竹内工場長様をはじめ7名の従業員の皆様が来校され、阿波藍6次産業化の一端をご覧になりました。
 ポロシャツの本藍染め体験もされ、生き物相手の手間のかかる作業であることもご理解いただけた様子でした。
 
     
     

海上自衛隊の皆さんが本藍染め体験

令和2年10月3日(土)

 このほど、海上自衛隊徳島教育航空群より群指令の山内一等海佐をはじめ4名の皆さんが本藍染め体験にお越しくださいました。
 藍色に48種類もの呼び名があることや、藍染めのメカニズム、さらには機能性などに強い関心を持たれた様子でした。